CART
Feature

しあわせの新潟!

出張 風の栖、新潟へ行ってまいりました。

姉妹店 NAOTのキャラバンとしても初めての地。
個人的にも初めて踏む土地で、
新潟には何があるんだろう、どんな人とどんな出会いが、どんな食べ物が、、!←
飛行機から降り立ったとき、ワクワクが止まりませんでした。

ちょうど関西方面に来る台風から逃げる形で新潟に。
いざ降り立つと、ム〜ンとした熱風!40℃の気温に久々にしびれました。
何でも、新潟はフェーン現象なるものに巻き込まれるのだそう。
フェーン現象、、
小学生の ‘しゃかい’ の授業でしか読み書きしたことない言葉。

NAOTキャラバンや風の栖を目指してきてくれた、会う方会う方、
暑いでしょう〜。普段はここまでじゃないんだけれど。
と声をかけていただきました。
暑くてゴメンね〜と謝ってこられる方も!なんていう優しさ。
オープン前から並んでくださる方もいて、
熱く!あたたかく!!迎えていただけました。

さて、今回は三位一体!
服に靴に、marilouさんのパンケーキ!という盛りだくさんのイベントでございました。
汗流れるくらいの暑い中、来ていただいた皆さま、ありがとうございます。

医学町ビル201号室のドアをあけると
パンケーキを焼く香ばしくいい香りに、コーヒーのアロマ・・
靴が見えると、服も目に入ってくる。
全てが一望できる素敵な空間で、
そこに集まってきてくれるお客様と笑ってお話をしながら、
新潟キャラバンならではの、あたたかい雰囲気で過ごすことができました。


風の栖にとっては、奈良のお店を飛び出してする初めてのイベントでした。
ちょっぴりシャイだけど、お話するといろいろなことを教えてくれる
フレンドリーな新潟のみなさま。
はじめまして の方も、いつもありがとうございます の方も、
ひざっこさん始め、いろいろなお洋服を手に取って着ていただいて、
それを直接見られることの言いようのない嬉しさ・・幸せでした!
改めて、ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは、新潟で出会った美味しいものと食いしん坊の話。

ちいさな鉄のフライパンに、ふっくら焼かれるパンケーキは まぁるい 幸せ。
美味しいお米に、それで作られた美味しいお酒には、ほっぺが落ちそうになって、
ふんだんな魚貝や、カレー味の唐揚げには 驚き という幸せを。
(新潟でいう唐揚げは、カレースパイスを効かせた骨付鳥のことを言うのだそう)
たくさんの幸せをいただいちゃいました。

お土産には名物 笹だんご を。
雪だるまみたいなかたちがキャッチーでかわいい。
深〜いよもぎの緑色に、甘さひかえめのあんこ。美味しくないわけがない!

個人的には見た目につられジャケ買いした、こんぺいとうのような糖あられにカップ酒。
あられは砂糖代わりに紅茶に入れても楽しめそう。
ほんのりピンクに色づくさり気なさが愛らしい。
毎晩ひと瓶のたしなみとしてはもちろんのカップ酒。
一輪挿しに、もの入れに。コレクションしていきたいくらい。

新潟のみなさまの温かい空気感や、美味しいものにすっかり魅了され、
奈良に帰った今も、新潟の写真を何度も見返したり、お土産をつまんだりしています。

こうして出会えたご縁を、いつの日か繋げられたらいいなと思います。
新潟で出会ったみなさま、素敵な出会いをありがとうございました!


<ナカムラ>