CART
Past Event

2018.6.16(土)風のマルシェ 〜こころとからだが喜ぶものを〜

image1

2018年6月16日(土)11:00〜
いよいよ夏のマルシェがやってきます!
今回のマルシェも「ちょっと特別」を盛りだくさん、
自分に..大切な方へのギフトに…
盛りだくさんのラインナップでお届けします。

嬉しい出会いを楽しんでいただけますよう、
スタッフ一同お待ちしております。

それでは、今回ご出店くださるみなさんのご紹介です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お待たせしました! スタッフたちも心待ちにしていた、チーズケーキで大人気のten tonさんが、一年ぶりに店頭販売してくださいます。

ceez2
 
大人気の定番プレーンはもちろん、
今回は、季節限定の新メニューも登場します。
テントンさんのチーズケーキは、まるで濃厚なアイスクリームを
食べているような口溶け感で、どれも味わい深くおいしいものばかり。
ちなみに、黒豆抹茶チーズケーキはスタッフ達の
熱いリクエストにより特別に期間を伸ばして作っていただきます。
1つ1つ丁寧に手作業で焼き上げてくださったチーズケーキを
テントンさん自ら店頭で販売してくださいます。
ぜひこの機会にご賞味ください。
※大変人気のため、なるべくご予約ください。

こちらのご予約の受付は終了しました。

 
〈商品ラインナップ〉
ceez

 

▼ご注文方法
メールかお電話にてご注文を承ります。
メールでご注文の場合は下記アドレスに、お名前、電話番号、希望個数を
ご記入の上、件名を「ten tonチーズケーキ注文」と記載してご注文ください。
shop@entwa.jp
Tel : 0742・20・6887

 

【注意事項】
・ご予約は、6月10日(日)15時に締め切らせていただきます。
・当日は、保冷バック・保冷ボックス・保冷剤の持参にご協力ください。
・苺と甘夏のチーズケーキは原材料に限りがございますので、欠品が出る可能性がございます。
・ご予約状況によっては、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いてはなんと、待望のdans la natureさんの焼き菓子も参加決定しました!

dan1

風の栖では長年お馴染みの千葉奈津絵さんが一人で営むおやつ屋さん
dans la natureの焼き菓子です。
子供の頃からお菓子作りが大好きだったという
奈津絵さんの手作り焼き菓子達は、
口に入れた瞬間やわらかい甘さが広がり、見た目もとっても可愛くて
幸せな気持ちになります。ぜひゆったりティータイムのお供に。

今回も、大人気風の栖オリジナルサブレが登場します。
奈良の竹西農園さんの大和茶を使った、
鹿モチーフのワンポイントの効いたサブレです。お楽しみに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

〈商品ラインナップ〉
・風の栖サブレ
・黒糖ピーカンナッツクッキーバー
・ヘーゼルナッツショートブレッド
・こしょうクッキー
・アーモンドロッククッキー
・カカオのクッキー

dan2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして半年ぶりに、徳島から14g(ワンフォージー)さんの珈琲に合うおいしいパン達が届きます。

2

全国にファンの多い名焙煎所アアルトコーヒーさんのカフェ14gさん。
いつも、食べた事のない魅力的な素材の組み合わせに驚かされます。
今回も楽しいラインナップで届けてくださいます。
アアルト コーヒーさんのコーヒーも、アアルト ブレンドとアルヴァーブレンドの2種類並びますので、
コーヒーと共に美味しさのパンをぜひお楽しみに!

〈商品ラインナップ〉
・ポムドテール
・はちみつのカンパーニュ1/4
・チョコレートとアーモンドのねじパン
・フォカッチャ
・シンプルなパン
・ホワイトチョコとクルミの牛乳パン
・イングリッシュマフィン
・食パン
・ポルヴァプースティ

10

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてかわいさNO1! クラルテさんから
旬の素材を使ったかわいいジャム達が届きます。

スクリーンショット 2016-05-19 14.43.10

農家で大切に育てられた果物や農作物を、
採りたてで新鮮なまま使用しているジャムを届けてくださいます。
可愛いガラス瓶につめられた色とりどりのジャム達はきっと楽しい食卓を
演出してくれ、食欲がそそられること間違い無しです。

〈商品ラインナップ〉
・いちごとミルクの二層ジャム
・黒豆あんこと抹茶ミルクの二層ジャム
・はちみつとゴルゴンゾーラチーズの二層ジャム
・カシスと清見オレンジの二層ジャム
・梅と白ワインとバニラのジャム

スクリーンショット 2016-05-19 14.42.40

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして毎回すぐに売り切れてしまう、大人気のドレッシング代表は
鹿児島・曽於市の末吉ゆずドレッシング。

pro2-340x210

曽於市末吉町はゆずの生産が盛んな土地。
一つ一つ手作業で収穫されたゆずをたっぷり使って作られた一品です。
鋭いトゲに注意しながらの収穫のため、豊作の年には4人でも
1日4,5本の木を採るのがやっととのこと…。
そんなゆずをたっぷり使って作られた「末吉ゆずノンオイルドレッシング」。
余計なものが一切入っていない、濃厚な旨味とゆずの爽やかさが
見事にマッチしています。
シンプルだからこそ際立つ、実直な味わいです。

img_2037-340x255

今回も人気の「末吉ゆずみそ」もご用意しています。
香料・保存料・着色料などは使われていません。
通常ちょっと甘ーい味付けの多いゆずみそですが、
濃厚なゆずの旨味と、ゴマの香ばしさが絶妙で、
ついつい箸がとまらない、とんでもなく癖になる味です。
ご飯はもちろん、田楽やほうれん草・お豆腐と混ぜて
そのまま白和えにも…。焼きおにぎりにもぴったりですよ!
 
〈商品ラインナップ〉
・ノンオイルゆずドレッシング
・ゆずゴマドレッシング
・ゆずおろしポン酢
・ゆず味噌
・ゆず胡椒
 
実は、パッケージの可愛らしさに惹かれて、旅先のお土産屋さんで購入したスタッフ。
見た目からは想像できない本格的な味わいと、驚くべき良心的なお値段に、
「まとめ買いしておくべきだった…!」と悔やんだ一品です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、毎回おいしいものをたくさん届けてくださる、レギュラー登場の方々!

広島は世羅から、石釜パンのおへそカフェさん

oheso

おへそパンの3つの特徴は、

◎ 粉・塩・水のみで作っています。
◎ 産地のわかるものしか使いません。
◎ ずっしり重いです。

パン生地の基本材料は粉・塩・水のみで、最低24時間以上かけてじっくり発酵。
野生の菌の力を借りて小麦がゆっくりと分解され、
必須アミノ酸、ビタミン類、天然の旨み成分、抗酸化物質、
酵素などがぎゅっと詰まったパンになります。
使う水も裏山から湧き出る天然水です。
噛めば噛むほど味わいが増す本物のパン。
スタッフはみんな冷凍もして、長い期間楽しんでいます。
伝統的な製法から生まれる深い味わいをお楽しみください。

今回新登場のパンもありますよ!

〈商品ラインナップ〉
・UFOハーフ
・コーンミールパン
・有機いちじく&世羅ハニー
・世羅産アスパラのコカ
・世羅ワイン&クランベリー
・胡桃クランベリー&レーズン
・生ハム四つ葉チーズ
・いよかんピール&クリームチーズ
・食パン
・チャパタ

winepan

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ならまちでお花といえばハナロジさんの風のマルシェスペシャルアレンジのお花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風の栖活け込み便でもおなじみのお花屋さん。
ちょっと変わったお花や、見たことのない素敵な組み合わせのブーケに
ほれぼれしてしまいます。日常にお花のある幸せをどうぞ。

hana

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈出店者ラインナップ〉
m2

今年の夏のマルシェも楽しいメニューが盛りだくさんです!
ぜひお越しくださいね。