寒くて長い冬が終わって、一気にやってきてくれた春。
こわばっていた体もほぐれていくようです。
さぁ、また自転車の出番です。
冬はあまりの寒さに途中で乗るのを
断念してしまった・・・電動自転車です。
桜がいつもより早く咲いているので
予定を変更してひとっ走りすることに。
落ちた桜の花びらは、まるでこういう背の低いお花みたい
クラクラするくらいの水仙の香り
目線を落とすと、かわいい頭がそこかしこ
ユキヤナギにタンポポも
奈良らしい桜の風景
夕方は池に映る桜を眺めて
この間、5歳の息子が言った一言。
家でぬり絵か何かをしていた、ふとしたときに
「じんせいでしあわせなことは、ひとつだけだよ」
と。
何の前触れもなく急に、じんせい、とかしあわせ、とか言ったので、
びっくりして目をぱちくりさせる私に息子は続けて
「いきていることだよ」
と。
一瞬、息子が言ったことを飲み込むのに時間がかかったくらい。
多分 じんせい の意味なんてわかってないし、
誰かが言っていたのかもしれないけれど、
この言葉を発したことは事実で。
本当にそうだね。
3月の終わり
卒園、卒業、異動・・・
一斉に草花が芽吹いて、季節の移ろいをいつも以上に感じるとき。
今度の休みは、友達にもらった桜のおまんじゅうを食べよう。
桜がそれまでもちますように。
(ミヤガワ ミ)