お仕事に対してはもちろん、いつも本気で臨んでいます。
あそぶときもいつも本気! + 全力!! で臨みます。
2月の休日を利用して、社員旅行に行ってまいりました〜!
子供連れのスタッフもおりますので、旅のメンバー総勢21名の大所帯。
奈良を飛び出し日本海へ!
北陸は福井 (かにを?温泉を!?きょうりゅうを!?!?) を目指してウキウキです。
日程が少し早ければ、大雪に見舞われ断念せざるをえなかったところでしたが、
幸せなことにお天気にも恵まれました。
奈良ならではの鹿さんマークのバスに揺られ、揺られながら見える景色は
降り続いた大雪に一面真っ白、雪のあと。
道は通れるようになっていたけれど、埋もれた畑や車、ガードレール、
かろうじてある足あとも、どこか途中で消えていく。
青い空に雪はきれいに輝いていたけれど、静かな力強さがありました。
福井県は恐竜のまち。
太古の昔にそこにいた恐竜が、何体も発掘された場所。ロマンを感じずにはいられません!!
恐竜博物館向かうバスの中では 「イ・エーイ!チョウリュウが見れる〜!!」
と、大喜びのKIDSたちも
(ちょっとうまく発音が出来ないので、チョウリュウになっちゃう)
いざ、目の前に現れたおっきな きょうりゅう に対面すると、
泣きべそになって 「帰りたい〜!!」 とか言っちゃったりして。かわいいんです。
旅館ではかにに温泉・ふかふかお布団も、満喫しました。
翌日は、火曜サスペンスでおなじみ東尋坊へ。
事件のにおいが・・などと推理顔で歩きながら、日本海の荒波を期待したのですが・・・
凪〜〜〜・・..ooO
おだやか〜〜〜・・・
まるで瀬戸内海のような静かな海。
その日がたまたまそうだったのか。風もなくあたたかな日であったので。
断崖絶壁の岩場の合間に溜まった水に、緑の一角が。
好奇心を抑えられずに、足場を確かめながらヨボヨボと岩場を抜けると
キラキラと若葉のような藻が、あたたかな陽光を浴びて光合成。
とてもきれいでした。
旅の締めくくりはもちろんお土産!
海なし県に住んでいるので、ここぞとばかりに日本海の幸を手に取る手に取る。
散策中にひろった、ばらの花びらのような松ぼっくりもお土産にしました。
来年もまた、なかまたちと旅に出れますよう。
明日も頑張ろう。
<ナカムラ>