1年前に東京から単身で奈良の山中に移住。
古民家を改装して自然農を始めた女の子と友達になった。
私の家から自転車で40分くらいかかる彼女の「とようけのもり」を
訪れるのが私の楽しみになっている。
1年前荒れ地だったところが、どんどん
緑豊かな美しい食べられる畑に変身しつつあるのは本当に見事!
何といっても楽しみは
オープンキッチン、オープンダイニングで
みんなで創ってみんなで囲む食卓。
四季折々の自然美と自然農の畑で採れるお野菜
食卓に並ぶお料理のハーモ二―が美しい。
文字通り「地に足着いた」、「足るを知る」生活。
マザーアース(母なる地球)とひとの共同作業が
農耕民族の日本人DNAを刺激するのか
いつも新鮮な感動、安心感を持ち帰らせてもらっています。
「とようけのもり」のプロジェクトは、まだ始まったばっかり。
これからの進展に目が離せません。
自然農といえば代名詞ともいえる川口由一さんも出ていらっしゃる
ドキュメンタリー映画、『Final Straw 〜自然農が教えてくれたこと』の上映会が
風の栖の庭小屋で開催されます。
当日は監督ら3名との交流の時間もあるので、ぜひ会いに来てくださいね。
『Final Straw~自然農が教えてくれたこと』上映会
2016年6月11日(土) 18:00開場
(ムラカミ ア)